弊社について

弊社は東京・府中を中心に、設計業務や工事監理業務を行っております。
住む人の好みやこだわり、想いを考え、暮らしに彩を与える空間を作ることを理念としております。
デザイン・設計からお引き渡しまで、弊社にて完結させることで、お客様の「納得できる家づくり」をご提案します。
一級建築士の資格がありますので、建築できる建造物に制限がなく、学校や病院、商業施設などの大規模な設計・建築に携わることも可能です。
住む人の好みやこだわり、想いを考え、暮らしに彩を与える空間を作ることを理念としております。
デザイン・設計からお引き渡しまで、弊社にて完結させることで、お客様の「納得できる家づくり」をご提案します。
一級建築士の資格がありますので、建築できる建造物に制限がなく、学校や病院、商業施設などの大規模な設計・建築に携わることも可能です。

また、年間を通じて府中市の公的「助成金対応」の耐震補強工事を行なっています。
近年は耐震補強工事に加え、次世代に向けた「リノベーション」を主旨とする工事が増えています。
古い住宅でも専門家の手に掛かれば驚く程にリフレッシュ致します。
その現場の様子を是非ご覧下さい。
ご希望により随時見学会を開催致しますので、お気軽にご連絡下さい。
耐震補強工事はリフォーム(リノベーション)と平行して行えます。
例えはお風呂を直す場合、その部分の壁を補強するなどして工事の重複を避ける事が出来ます。
近年は耐震補強工事に加え、次世代に向けた「リノベーション」を主旨とする工事が増えています。
古い住宅でも専門家の手に掛かれば驚く程にリフレッシュ致します。
その現場の様子を是非ご覧下さい。
ご希望により随時見学会を開催致しますので、お気軽にご連絡下さい。
耐震補強工事はリフォーム(リノベーション)と平行して行えます。
例えはお風呂を直す場合、その部分の壁を補強するなどして工事の重複を避ける事が出来ます。
耐震診断について
ご心配のお客さまが多くいらっしゃると思います。診断は行政(市区)が認める信頼のある「建築士事務所協会」の専門家に依頼して下さい。(弊社も診断員を仰せつかっております。)
昭和56年以前に立てられた住宅には市区の診断費用の助成金が得られます。一部対象外も有りますがお問い合わせされる事をお勧めします。
弊社でも申請書類がございますので代行も出来ます。
佐藤靖生の診断をご希望される際は、申し込み時にご指名ください。
府中市の場合、窓口は「建築指導課」です。
サイトはこちら→http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/machi/jutaku/mokuzo/index.html
会社概要
事務所の名称 | 一級建築士事務所 有限会社 佐藤靖生建築研究室 |
---|---|
代表取締役 | 佐藤靖生 |
住所 | 〒183-0013 東京都府中市小柳町1-27-1 |
電話番号 | 042-369-3737 |
業務内容 | 住宅や店鋪の設計 改築や改装リフォーム 2級福祉住環境コーディネーターによる各種相談 |

Name:佐藤靖生
Birthday:8月1日
趣味:料理(カレーなど)
特技:写真撮影
愛車:ワーゲンビートル号、スーパーカブ110、軽トラ
資格:一級建築士
Birthday:8月1日
趣味:料理(カレーなど)
特技:写真撮影
愛車:ワーゲンビートル号、スーパーカブ110、軽トラ
資格:一級建築士
アクセス
〒183-0013 東京都府中市小柳町1-27-1
ブログ
-
はと・日々の事2018.11.28
-
沢庵作り・食歩2018.11.26
-
運動不足、解消できるか?・耐震2018.11.21
-
耐震診断員・耐震2018.11.20
-
テスト、床下の調査・耐震2018.11.15
-
モトクロスごっこ・二輪2018.11.15
-
松花堂弁当・食歩2018.11.15
-
動画テスト2018.11.05